top of page

職員紹介

Staff introduction

image 89

愛のある眼差しで子ども達を見守る新卒1年目
(らいらっく山吹保育園)

K・S先生/1歳児さくらんぼ組担任/2024年入職

image 89

ママさん先生
(らいらっくみゆき保育園)

N・M先生/3歳児ほし組担任/2017年入職

image 89

子どもと一緒にたくさんあそぶ笑顔が素敵な先生★
(らいらっく幸保育園)

F・M先生/5歳児さくら組担任/2022年入職

image 89

毎日、子ども達からたくさんの学びを貰ってます
(らいらっく保育園)

S・W先生/4歳児あじさい組担任/2023年入職

園長紹介

image 92

らいらっく保育園 園長

野本 治宏

保育園は、園児から保護者まで育児を中心に支援する仕事ですが、朝から晩まで、現場から書類作成まで、日々の保育から行事まで、幅広く様々な業務をこなす、ハッキリいって激務です。


ですが、子どもの笑顔、保護者からの感謝の言葉等、世の中で最も、やりがいを感じられる仕事のひとつです。

私たちは質の高い保育支援と、職員の働きやすい環境を両立させること、保育において優れた福祉施設であることを目指しています。

image 89.png

らいらっく幸保育園 園長

舟越 章子

らいらっく幸保育園は、年齢別保育のあそびや生活の中で、子どもたちが経験を積み重ねながら成長する姿がみられます。
「いごこちのよい場」をつくることで、一人ひとりが安心して過ごせる場所を見つけ、いろんなことにチャレンジできます。
日々の生活や行事の中で、子どものピカッと光る良いところを見つけ、出来たことを一緒に喜び、達成感を味わい、子どもたちと思い切りあそんでいます。


そんなポジティブ保育を一緒にやってみませんか?

image 89.png

らいらっく山吹保育園 園長

秋元 麻衣

こんにちは、らいらっく山吹保育園保育園の園長 秋元麻衣です。
山吹保育園はリラ福祉会の中で一番小さな園ですが、異年齢児保育の中で伸び伸びと、とても意欲的な子どもたちが育っています。
法人保育目標にある「刺激しなければ育たない経験」を小さな時から体験し、毎日笑いの絶えない園生活を送っています。
職員も同様に目の前の子どもたちの発想をうまく取り入れ発展させています。
ぜひこんな園生活を一緒に楽しんでみませんか?

image 89.png

らいらっくみゆき保育園 園長

西山 滋

らいらっくみゆき保育園では、2歳児3歳児・4歳児5歳児が一緒に生活を送る「年子保育」を通して、ひとつ上の園児たちが憧れの対象となり、「見て学ぶ」「感じて学ぶ」「真似して学ぶ」を自然と経験し、他者を受け入れる優しい気持ちや園児たちを真ん中にした保育に職員の思いも足した、「年子保育」を体験してみませんか。

年子保育は子どもと子どもが刺激し合い、共鳴し合いながら成長する新たな保育体制です。

bottom of page